3月になり、花粉症の方にはつらいシーズンに入りました。 コロナ予防でマスクはしているものの、花粉は目や衣類にも付くので、マスクだけで予防していくのは難しいですよね。 また、花粉症は、咳やくしゃみ、鼻水がでるので、唾液や鼻…
コロナ&花粉症対策 7選!

3月になり、花粉症の方にはつらいシーズンに入りました。 コロナ予防でマスクはしているものの、花粉は目や衣類にも付くので、マスクだけで予防していくのは難しいですよね。 また、花粉症は、咳やくしゃみ、鼻水がでるので、唾液や鼻…
夏の休暇で、帰省や旅行の計画を立てている人も多くいるかと思います。人の移動、接触が増え、都心部はもちろん、地方へも新型コロナウイルス感染が拡大する懸念があります。 企業としては、社員が感染しないよう、感染拡大地域への帰省…
今回は、「コロナ&熱中症予防」として、マスクをつけたときの熱中症予防についてお伝えします。 コロナウイルスの予防のために、外出をするときは、マスクを付ける!ことが、私たちの生活の基本になりました。 しかし、最近は気温や湿…
皆さん、お正月休みに突入ですね。 お正月お休みは嬉しいけど、病院もお休み。 突然、熱が出たり、子供がケガをしたり、病院がお休みだからといって、体調が悪くならないとは限りません。 万が一具合が悪くなった時に、「どこの病院に…
最近、ぐっと気温が低くなり、寒さが身に染みる季節になりました。 皆さんのからだ、冷えていませんか? 今年の冬、風邪をひかずに、元気に過ごすために、からだを温めて、免疫力をアップする方法をご紹介したいと思います。 [冷え]…
熱中症は、7月や8月だけでなく、暑くなり始めで体が熱さに慣れていない、季節にもなりやすく、 日差しが強い日や風が弱い日なども熱中症になりやすいので注意が必要です。 運動会シーズンの5月~6月、9月~10月等も、熱中症の注…