CATEGORY 健康経営

ストレスを減らす、4つの対処法

嫌な出来事があった時、皆さんどうされていますか? 私は、友人や家族など、誰かに、話を聞いてもらうと気持ちが楽になります。 人に話を聞いてもらう方法もいいのですが、誰かに聞いてもらうことが出来ない場合は、モンモンと嫌な気持…

2020年度 健康経営優良法人(中小企業部門)に認定!

WAKコンサルティング株式会社は、従業員の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に実践する「健康経営」の取り組みが優良であると認められ、2020年度健康経営優良法人(中小企業部門)に2020年3月2日認定されました。 今後…

女性が安心・安全に働くための職場づくりについて

働いている女性が、妊娠・出産しても、安心して安全に働くことができる職場環境を会社が整えていくことは、「男女雇用機会均等法における母性健康管理」「労働基準法における母性保護規定」の観点からも、対策をしていくことが必要不可欠…

「受動喫煙防止宣言」に登録しています!

WAKコンサルティング株式会社では、2019年9月1日、「受動喫煙防止宣言」に登録いたしました。当社が入っている、仙台市青葉区本町のチコウビルは、建物内全面禁煙となっております。 受動喫煙防止宣言とは? 「宮城県受動喫煙…

職場健康づくり宣言をしています

WAKコンサルティング株式会社では、2019.7.3より全国健康保険協会宮城支部の職場健康づくり宣言に参加しております。 取組内容 デスクワークの椅子をバランスボールに変更し、仕事をしながらでも運動できるようにしています…

働き方改革×健康経営セミナーのご案内

「働き方改革から始まる健康経営」 「社員がうつ病になりました。」 「 社員が癌になりました。 」 「社長、求人を出しても応募がありません。 」 「社長、お話があります。 」 特に最後は嫌な予感しかありません。 会社は、人…

メンタル不調者へ対応する時の留意点

従業員がメンタル不調を訴えてきたとき、対応の仕方をひとつ間違えると、会社側とメンタル不調者とのトラブルへと発展する可能性もあります。 メンタル不調者の多くは心理的ストレスを抱えている状態なので、周囲への反応等に敏感になっ…